お知らせ
            
          【メディア掲載】2/18朝日新聞/ワークマン小濱社長と渕上学長の対談が紹介されました
メディア掲載・出演情報
| 掲載日 | 媒体 | 概要 | 参考URL等 | 
|---|---|---|---|
| 2021/2/18 | 
 朝日新聞(群馬)  | 
 ワークマン小濱社長と渕上学長の対談について  | 
渕上勇次郎学長 | 
| 2021/2/13 | 
 読売新聞(群馬)  | 
 寄稿:デジタル技術で組織変革を  | 
前田拓生教授 | 
| 2021/2/5 | 
 上毛新聞  | 
 3.5本の矢プロジェクト「いのBEN2021」  | 
美藤信也准教授 | 
| 2021/2/4 | 
 群馬テレビ  | 
 3.5本の矢プロジェクト「いのBEN2021」  | 
美藤信也准教授 | 
| 2021/1/31 | 
 上毛新聞  | 
 絹ラボ研究成果報告  | 
|
| 2021/1/7 | 
 日本経済新聞  | 
 寄稿:需要喚起策は「完全予約制」で  | 
渕上勇次郎学長 | 
| 2020/11/21 | 
 群馬テレビ  | 
 「絹ラボ」事業による観光客動向調査について  | 
|
| 2020/11/19 | 
 上毛新聞  | 
 「絹ラボ」事業による富岡まちあるき観光マップについて  | 
|
| 2020/11/9 | 
 FMぐんま「news ONE」  | 
3.5本の矢プロジェクト「パスタをつくる。グンマでつくる。2020」について | |
| 2020/11/3 | 
 上毛新聞  | 
3.5本の矢プロジェクト「パスタをつくる。グンマでつくる。2020」について | |
| 2020/9/25 | 
 J:COM(放送予定)  | 
新装富岡製糸場国宝西置繭所で模擬結婚式 | 森川幸紀雄准教授 | 
| 2020/9/23 | 
 上毛新聞  | 
特産品より身近に 高商大生が嬬恋キャベツの収穫、販売体験 | |
| 2020/9/20 | 
 上毛新聞  | 
西置繭所で模擬結婚式 高商大短大部リハーサル | 森川幸紀雄准教授 | 
| 2020/9/20 | 
 群馬テレビ  | 
世界遺産富岡製糸場・西置繭所 学生が模擬ブライダルを企画 | 森川幸紀雄准教授 | 
| 2020/9/12 | 
 上毛新聞  | 
探究教育と新入試を考えるイベント『それぞれの探究ー探究教育はどうやるべきで、何がいいのかー』について | |
| 2020/9/8 | 
 上毛新聞  | 
第2回ビブリオバトルーオンライン開催ーについて | |
| 2020/8/27 | 
 上毛新聞  | 
ハノイ国家大学の学生とオンラインで交流について | 萩原豪准教授 | 
| 2020/8/26 | 
 群馬テレビ  | 
ハノイ国家大学の学生とオンラインで交流について | |
| 2020/8/9 | 
 上毛新聞  | 
3.5本の矢プロジェクト「イオンコミュニティデザインプロジェクト」について | |
| 2020/8/8 | 
 上毛新聞  | 
富岡製糸場や絹産業に関する研究を助成する「絹ラボ」事業 採択について | |
| 2020/6/30 | 
 上毛新聞  | 
国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録を目指した研究会にて熊倉特任教授が講演について | 熊倉浩靖特任教授 | 
| 2020/6/28 | 
 読売新聞  | 
対面授業開始、新入生レクリエーションについて | |
| 2020/6/28 | 
 上毛新聞  | 
対面授業開始、新入生レクリエーションについて | |
| 2020/6/27 | 
 群馬テレビ「JUST6」  | 
対面授業開始、新入生レクリエーションについて | |
| 2020/6/9 | 
 NHK「ほっとぐんま630」  | 
短期大学部 サンパシフィックカレッジ連携授業について | |
| 2020/5/25 | 群馬テレビ「JUST6」「ニュースeye8」 | 遠隔授業、図書配送サービスについて | |
| 2020/4/15 | 群馬テレビ「ニュースeye8」20:00~ | 新型コロナウイルスとSDGsについて | 前田拓生教授 |