1. 不二家×高崎商科大学 商品企画プレゼンを実施しました!

ニュース

キャンパスニュース社会連携

不二家×高崎商科大学 商品企画プレゼンを実施しました!

    

実施報告

 高崎商科大学商学部(所在地:群馬県高崎市、学長:築雅之)は20241122日(金)、カントリーマアムの商品企画プレゼンテーションを実施しました。

 今回は大手食品メーカー・株式会社不二家様と連携し、群馬の魅力を最大化した土産菓子の開発に挑んでいます。
 開発するのは、ロングセラーブランド【カントリーマアム】の"群馬版"。国民から愛されるカントリーマアムに群馬のポテンシャルを掛け合わせ、"ここでしか買えない"希少性の高い地域ブランドとして際立たせるとともに、いわゆる"バラマキ土産"の特性を生かし、群馬の魅力を拡散することで観光振興に寄与することが狙いです。

 本プロジェクトは、大学から7チーム(経営学科24名・会計学科3名)と、附属高校より総合ビジネスコースの2年生が20名参加しています。今年5月にスタートし、生成AIの活用などデジタルリテラシーをブラッシュアップしながら多面的思考で商品開発に取り組んできました。
 チームごとに県や市町村、農産物の生産者や地元企業などへ現地調査に赴き、主体的にエビデンスを収集しました。自社商品への誇りや企業努力、農産物活性化に向けた情熱など、たくさんの熱意を吸収したことが学生の大きなエネルギーとなり、自信を持って提案できる企画となりました。

 プレゼン当日は不二家本社とZOOMで繋ぎ、ハイブリット形式で実施。取締役をはじめ、最前線で活躍する9名のプロフェッショナルに審査員としてご参加いただきました。

DSCN4050.png DSCN4213.png DSCN4251.JPG

大学生たちは動画を活用したり、試飲を交えるなど「伝わる」プレゼンを作り上げ、前日も遅くまで練習を重ねました。

DSCN4280.JPG DSCN4200.png DSCN4435.JPG

高校生は会場参加型の見事なプレゼンを見せてくれ、大学生にも負けない堂々とした姿が印象的でした。

DSCN4356.png DSCN4417.png DSCN4116.png

 現地よりご参加いただいた商品企画部と営業部の方からは1チームずつ丁寧にフィードバックをいただき、「根拠やデータが明確でどの企画も採用できる、皆さんのアイデアをしっかりお客様に届けられるよう商品化していく」と総括いただきました。

 どの企画が選ばれ、どんなカントリーマアムが店頭に並ぶのか、ご期待ください!

DSCN4428.JPG

審査にご参加いただいた不二家の皆様に心より感謝申し上げます。

■3.5本の矢プロジェクト
「3.5本の矢プロジェクト」とは、本学が革新的な社会活動を行う企業と連携し、次世代を担う学生たちを育成する取り組みです。アドビシステムズ株式会社、楽天株式会社、株式会社電通の企業3社を3本の矢と見立て、成長の可能性を秘めた0.5本の矢である学生を4本目の矢として世に放つというコンセプトのもと「3.5本の矢」と命名しました。2016年より開始、現在では提携企業が増加し、3社を超えた複数企業と、さまざまなコラボレーション講義を実施しています。

3.5本の矢プロジェクトURL:https://www.tuc.ac.jp/activities/company/ 
Instagram:https://www.instagram.com/3.5arrows/

本件に関するお問い合わせについて

社会連携課 産学連携グループ
TEL:027-347-3399(代表)
TEL:027-347-3350(直通)
FAX:027-347-3386
E-Mail:renkei@uv.tuc.ac.jp

関連ニュース