Suto Misora
- 須藤 美空 さん
-
卒業学部:短期大学部 2024年卒
勤務先 :株式会社ティーエーティー PIECE HOSTEL
ホテル×国際。学んだことが現場での強みになっています。
Q.現在のお仕事を教えてください。
ホテルのフロントスタッフとして、主にチェックアウト・チェックイン対応や清掃後の客室のルームチェックを行っています。
ゲストサービスの部分では、特別なレンタルアイテムの貸出、朝食プランやお酒の販売、レストラン予約、タクシー手配、観光案内、荷物郵送、誕生日や記念日で利用するゲストの飾り付け代行、ケーキ手配なども行っています。それ以外にも、在庫管理と発注(客室備品、リネン、パンやお酒など)、ゲストの予約確認やリクエストに対するメール返信、口コミ返信なども全てフロントスタッフが手分けをして行っています。
Q. 働く中でのやりがいを感じる瞬間や印象的なエピソードを教えてください
ホテルに訪れるゲストの9割は外国人観光客で日本人は1割ほどです。働くスタッフも半分以上は外国人スタッフのため、毎日、英語を使って仕事をしていることにやりがいを感じます。また、ゲストの想像を超えた体験を提供することが出来たときに強くやりがいを感じます。
印象的なエピソードは、スウェーデン人の女性ゲスト3名から、「おいしい湯葉や湯豆腐を食べることのできる懐石料理店はない?」と尋ねられたことです。ゲストは代表的な京料理が食べてみたいとのことでしたが、私自身就職して間もない頃でしたので、京料理店には行ったことがなくインターネットや他のスタッフからの意見も取り入れながら、ホテルから近くて評価も良いお店の予約を取って差し上げました。また、提案する際お店までの地図や予約の詳細、コース料理のメニューをまとめたものも渡しました。
するとゲストがチェックアウト時に「私たちのリクエストに対応してくれてありがとう!お勧めしてくれた懐石料理はほんっとうに美味しかった。行ったことがないなら絶対に行くべき!また絶対に泊まりに来るね」ととても満足そうに伝えてくださいました。
自分なりに対応したことが、ゲストの想像を超えた体験となり満足していただけたことにとても嬉しくなりました。
Q.最後に、大学進学や分野選びについてアドバイスをお願いします。
社会人になって、学生時代にやっておけばよかったなと思うことが多いので、今しかできないことにぜひ挑戦してください。どんな人にでも失敗はあります。しかし、それは悪いことではなく、自分を大きく成長させるものだと私は考えます。なので、失敗を恐れずに叶えたい目標に向かって突き進んでください。