Haul-Aプロジェクト5周年・夏合宿
2017.9.18
今年、ホールAプロジェクトは5周年となります。平成24(2012)年、岐阜県立岐阜商業高校さんと高大連携協定を結んで、今では全国34の高校、3つの団体と協定関係にあります。
この間、多くの関係の方々のご協力、ご指導をいただき、公認会計士論文式試験合格者をはじめ数々の実績のもとに、この4月からは新たに会計学科が経営学科とともに開設され、半年が経ちました。
会計学科に入学した学生たち、将来の会計人、ビジネス・リーダーをめざしてがんばっています。青春時代はだれでも未熟です、ですから悩みながらもどんどん成長します。
若者はどんなことにも挑戦できるし、なんど失敗しても絶望することなく希望の灯を胸に、前へ前へと進むことができます。(写真は自習する学生たち)
今年の夏も恒例のホールAプロジェクト夏合宿が開かれ、全国からホールA生たちが本学に集まりました。合宿の初日、出迎えたバスから降りてきた生徒のみなさんは、照りつける太陽の下、とても明るい笑顔が印象的でした。
間もなく開講式があり、対面した生徒のみなさんはやや緊張した表情でしたが、この合宿からできる限り多くのことを吸収したいという熱意が伝わってきました。
小島先生や吉田先生、横田先生から歓迎と激励のご挨拶があり、さっそく講義、答練へと授業に入っていきました。(夏合宿から)
私は、若者をみるといつもすぐにジョブズ氏の投げかけた伝説のスピーチ、Stay hungry,stay foolish!を思い出します。いいか、今の自分に満足するな、常識を打ち破れ!きっと、何かが得られるはずだ!と。
ホールAの生徒さん、秋の日商簿記1級の試験突破をめざしがんばってください。来春からは、さらに本学でともに切磋琢磨しようではありませんか。(1月完成予定のSKY、本学HPには空撮映像もあります)
現在、着々と新校舎4号館=SKY(スカイ)の建設が進んでいます。
最新の設備を整えた真新しいSKYで、大学生も短大部生も大学院生もみんな仲良く、よく学びよく遊んで完全燃焼してもらいたいと思います。